zantei

インタラクティブ配信のうち有料利用に関する暫定使用料

 社団法人日本音楽著作権協会とネットワーク音楽著作権連絡協議会とは、JASRAC提示案(1997年12月2日)及びNMRC提示案(1998年3月12日)のそれぞれの提示案を有する。これらに基づいて合意に至るため継続協議を行ってきたが、今回暫定的に各事業者の事業開始から平成12年3月31日までの間は、以下により算出した額に消費税相当額を加算した額を月額使用料とすることで暫定合意する。


1:ダウンロード形式

月額利用単位使用料は、次のいずれか契約時に選択し、算出した額とする。

  1. 1曲リクエスト1回当たりの情報料の7%に月間の総リクエスト回数を乗じた額又は1曲7円に月間の総リクエスト回数を乗じた額のいずれか多い額

  2. 広告料収入がある場合、月間の総情報料収入と月間の正味広告料収入を合算したものに6.75%を乗じた額、又は1曲7円に月間の総リクエスト回数を乗じた額のいずれか多い額
2:ストリーム形式

月額利用単位使用料は、1回のリクエストに応じて公衆送信されるデータが、

  1. 主として音楽著作物のとき
    月間の総情報料収入と正味広告料収入を合算したものに3.5%を乗じた額

  2. 一般娯楽等のとき
    月間の総情報料収入と正味広告料収入を合算したものに2.5%を乗じた額

  3. スポーツ、ニュースなど(音楽著作物が余り含まれないもの)のとき
    月間の総情報料収入と正味広告料収入を合算したものに1%を乗じた額
♪♪♪
備 考
  1. 1の規定が適用になる場合で、受信先において当該曲データの利用可能な期間又は回数に制限があるときは、「7円」を次のとおりとする。
    (ア) 利用可能期間が受信後10日以内のものは「3.5円」
    (イ) 利用可能回数が1回を超え10回までのものは「3.5円」

  2. 1の規定が適用になる場合は、その10%の額を月額基本使用料相当額として加算する。なお、2の規定が適用になる場合は、その額に月額基本使用料相当額を含むものとする。

  3. 1又は2のいずれの規定を適用する場合も、消費税相当額を除いた月額使用料が5,000円 を下回る場合は、5,000円とする。

  4. 1の規定を適用する場合で、リクエスト1回当たりの情報料が定められていない場合は、当該事業者の定める情報料をリクエスト可能回数で除すなどして算出する。

  5. 企業や商品の広告を目的に著作物を利用する場合は、当該著作物の著作者等から事前に同意を得るものとする。なお、月額使用料は、別途協議のうえ定めることができる。

  6. 映画(著作物のプロモーションを含まない。)、ゲーム等、他の作品の構成部分として著作物を利用する場合は、別途協議するものとする。
用語の定義
  1. 「インタラクティブ配信」とは、公衆からの求め(リクエスト)に応じて無線通信又は有線電気通信により、コンピュータ等の自動公衆送信装置を用いて著作物を配信すること(ただし、業務用通信カラオケ及び専用端末を用いた家庭用通信カラオケを除く。)をいう。

  2. 「有料」とは、受信者がインタラクティブ配信の受信に当たり、事業者に対し支払うべき対価があるもの、又は配信の対価の有無に関わらずA事業者等がその配信に当たり、第三者から広告料収入を得るものをいう。

  3. 「ダウンロード形式」とは、受信者の受信装置に著作物を複製する方式による配信をいう。

  4. ストリーム形式」とは、事業者等が受信者の受信装置に著作物を複製する意図を持たずに行う配信方式による配信をいう。

  5. 「曲」とは、歌詞、楽曲、歌詞を伴う楽曲、及びそれらをメドレー化したものをいい、いずれの利用の場合も1曲とみなす。

  6. 「情報料」とは、インタラクティブ配信に応じて支払う金額であるか、会員制等により支払う金額であるかを問わず、受信先において支払うことを必要とする対価(消費税を含まないもの)をいい、いずれの名義をもってするかを問わない。
    なお、「月間の総情報料収入」とは情報料を月当たりに集計又は換算したものをいう。

  7. 本規定を適用する場合における「正味広告料収入」とは、受信者が当該インタラクティブ配信のリクエスト行為そのものを行うときに、見る又は聞くことのできる広告につき、事業者が広告代理店等に請求する額とし、代理店手数料、制作費等は含めないものとする。なお、「月間の正味広告料収入」とは正味広告料を月当たりに集計又は換算したものをいう。
取扱基準
  1. 用語の定義7に定める広告のうち、他のコンテンツ(番組、以下同じ)でも見る又は聞くことができるものについては、当該正味広告料収入の報告時に証憑書類を添えることにより、当該広告のすべてのインプレッション(受信者に対する露出回数)に対する当該インタラクティブ配信に係るインプレッションの比率を乗じて得た額を当該正味広告料収入とすることができる。

  2. 原則として月額使用料の算定は、ダウンロード形式1、2、ストリーム形式1、2、3それそれぞれの規定の区分毎に行う。但し、規定の区分毎に情報料又は広告料収入を報告できない場合は、報告できない区分に限り、同一区分のコンテンツの数にかかわらず、該当する異なる区分の数で案分した収入をもとに各区分の月額使用料を計算する。なお、音楽著作物を利用していないコンテンツが当該収入に含まれる場合は、その数にかかわらず、案分する区分の数に1を加える。

  3. インタラクティブ配信を行う期間が1ヵ月に満たない場合、規定備考3の5,000円は1日当たり1,000円とし、月間の上限を5,000円とする。

  4. ストリーム形式のうち、著作物のカラオケ・データのインタラクティブ配信については継続協議とする。

  5. 情報料収入が無く、広告料収入も音楽著作物のインタラクティブ配信以外のコンテンツに係るものしかない場合の取扱いについては、無料の場合のインタラクティブ配信に関する規定を協議する中で、いずれの規定をどのように適用するかについて検討する。

  6. スポンサー料、協賛金の定義及び取扱いについては、別途協議する。


back